フルオーダーメイドで手描友禅の着物・帯を仕立てる金田京染店です。

 

「きもの」は手入れをすれば何度でも甦る究極なエコ服です。

娘にはよっと地味な色なら、地色を若々しい明るい色へと、染め替えてはいかがですか?

なかなか落ちない頑固なシミには、シミの上から柄を描き足してはいかがですか?

どんなお悩みでも、まずはご相談下さい。
大切な一枚を、心をこめてリフォーム致します。
※まずは無料にてお見積りを致します。お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

①シミ抜き、丸洗い


部分的な取れないシミや、カビなどは「シミ抜き」で、
全体的な汚れや、汗で
黄変したものは「丸洗い」
できものをリフレッシュします。

※まずは無料でお見積もり致します。



②柄の描き足し

地色についた取れないシミや汚れカビ跡には、その上からよく似た「柄描き足し」をします。

また、少し物足りない空間にも「柄描き足し」すれば、豪華で引き締まった雰囲気に変わります。

※まずは無料でお見積もり致します。

 

③柄色直し


一部の柄についたシミや色ヤケ、退色したきものはその柄部分を「彩色直し」します。

また同時に、ポイントになる柄にも「彩色直し」を施しておくと、キモノ全体が新らたな雰囲気としてお召しになれます。

※まずは無料でお見積もり致します。



④金銀色直し

金彩、金箔の部分についたシミ、カビ跡、傷みには、「金彩色直し(足し)」を施します。
また、他のポイント柄に金彩色を足せば、見違えるほど豪華な雰囲気になります。

※まずは無料でお見積もり致します。

 

⑤刺繍入れ


刺繍の部分についたシミ、カビ跡、傷みには、
「刺繍足し」を施します。

また、刺繍以外のポイント柄にも刺繍を足せば、
豪華になり雰囲気がガラッと変わります。

※まずは無料でお見積もり致します。



 

 


①地色替え


広範囲にシミやカビがついてしまったものや、年齢に対して地色が派手または地味なきものの、地色全体の色を替えます。

※まずは無料でお見積もり致します。



②単彩小紋

地色全体に細やかな小紋柄を新たに入れることで、シミも隠れ、きもの全体に雰囲気も変わります。

※まずは無料でお見積もり致します。

 

③吹雪柄染め


地色全体に細やかな吹雪柄を入れることで、派手な地色も落ち着いたシックな雰囲気になります。

※まずは無料でお見積もり致します。



 

④ぼかし染め


柄を避けて、地色全体にぼかし染めをします。熟練の職人の技により、華やかで一層味のある仕上がりになります。

※まずは無料でお見積もり致します。



⑤きもの全体に単彩小紋


きもの全体に細やかな小紋柄を入れます。(※柄の上からも小紋柄が入ります。)

全体が落ち着いた雰囲気になり、派手だったきものが、年齢に沿った風合いでお召しになれます。

※まずは無料でお見積もり致します。


⑥きもの全体に吹雪柄染


きもの全体に吹雪柄を染め上げます。(※柄部分にも染めが入ります。)

全体が落ち着いたシックな雰囲気になり、上品なイメージになります。

※まずは無料でお見積もり致します。



⑦目引き染め


あまり費用をかけずに全体を落ち着いた色合いにしたい場合には、きもの全体を色無地染め(1色で染め上げる)致します。

地色も、柄色も変わる為、染め上げる色によって、落ち着いた雰囲気にも若々しい雰囲気にもできます。

※まずは無料でお見積もり致します。

 

⑧染め替え


きものを一度脱色して色を抜き、その後で新しい色・柄を染め上げます。

全く新しいきものに生まれ変わります。

※まずは無料でお見積もり致します。